fc2ブログ
Kuniの太鼓

■更新情報番外編 2011/06/16

[WebTaiko-MLM:01832]
==============================================================
☆彡Since 2001.08.12
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■2011/06/16 φ(。。;)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Menu 1.告知 2.その他
==============================================================
■購読停止やメールアドレス変更方法■
 ┌───────────────────────────────┐
 │・このメリマガを【送信先変更】【解除】するには下記へアクセス
 │ http://www.kuni-net.com/cgi/ml/ml.cgi
 │・IDパスワードをお忘れの方はこちら
 │ http://www.kuni-net.com/event/kes.html
 └───────────────────────────────┘
 IDパスワード管理はあなたの責任です。少なくともメリマガ1件だけは
 保存しておいて下さい。【解除】する時に役立ちます。

=====================================================================
┏━━┓
┃告知┃m(_ _)m
┗━━┛
//////////////////////////////////////////////////////////////////
■情報下さい。あなたの情報が太鼓仲間の役に立ちます!。
//////////////////////////////////////////////////////////////////

■「折れたバチを「ドンドコばし」にして森を再生しよう。」
http://www.kuni-net.com/kikaku/dondokobashi/index.html

=====================================================================






九州を一つに

  ~東日本に和太鼓のエネルギーを送る~


 岩手県さんさ祭りのギネス記録『2,571名』に挑戦する!


『三千人太鼓』

実施日時/平成23年10月9日(日)


熊本県外からの参加申込締切日:6月30日

詳細はこちら
三千人太鼓のご案内.docx




九州を一つに
~東日本に和太鼓のエネルギーを送る~

岩手県さんさ祭りのギネス記録『2,571名』に挑戦する!
『三千人太鼓』への参加のご案内

http://www.ne.jp/asahi/japan/kuni.com/event/3000taiko.docx

九州新幹線全線開業という、九州にとって明るい未来がスタートしたまさにその時、東日
本にて発生した、未曾有の大震災から早くも3カ月が過ぎようとしています。
 このたび、熊本・宮崎・鹿児島の南九州三県と、JR九州が主催となり、全国に展開す
る大型観光キャンペーン『デスティネーションキャンペーン』が今年10月にスタートしま
す。そのキャンペーンのオープニングを飾るイベントが熊本城を会場として開催されるこ
とになりました。大震災の影響で特に観光面で影響を受けた九州を再度盛り上げ、九州の
魅力を全国に発信することが今回のイベントの主旨です。
 今回のイベントをキッカケとして、熊本県太鼓連盟では「今までにやったことのない
事」にチャレンジできないかと考え、このたび『三千人太鼓』に挑戦しようという熱い思
いでの開催となりました。
 現在のギネス記録は岩手県の『さんさ祭り』で、記録は2,571名です。この記録を塗り
替えるには、九州が一つとなり、力を合わせなければ実現できません。
また、今回の挑戦は『東日本に九州からエネルギーを送る』ということを大きな目的とし
ています。企画段階ではございますが、岩手・福島・宮城の三県からも太鼓団体を招待す
ることも考えています。
 今回の挑戦で、日本古来の伝統文化である『太鼓』をキッカケとして九州が一つになる
ことができれば、その大きなエネルギーを被災地をはじめ、国難に立ち向かう日本全体に
発信し、人々が元気とパワーで復興そして更なる発展に進むことができると確信しており
ます。
 つきましては、イベント全盛期の10月で、しかも本番まで限られた期間しかない中、皆
さまのご参加・ご協力をいただければと思い、ご案内をさせていただきます。
 別紙にて大まかな開催概要をお知らせし、実際の運搬・移動・演奏方法など詳細につき
ましては改めて『実施計画書』としてお送りさせていただきます。
 まずは実施内容についてのご賛同、そして現実的にスケジュールが可能かどうか、ご判
断いただければと存じます。
 何卒よろしくお願い申し上げます。

以上いただいたメールより
==============================================================
┏━━━┓
┃その他┃♪( ^^) _旦~~~~~~
┗━━━┛

■「太鼓打ちまちゅのひとり言」(最新版は6月6日付)
http://www.kuni-net.com/cgi/su2_diary/su2_diary.cgi
■和太鼓Miniあんけーと「防音対策として何がありますか?」
http://www.kuni-net.com/cgi/webqnaire21/qnaire2.cgi
■和太鼓Database-是非ご存知のチームを登録してください。
http://www.kuni-net.com/cgi/database/main.html

==============================================================

==== 【 PR 】 ========================================
(^o^)//() )      << Kuni's WebShop< >>

 ◇【Kuni手作り桶胴&横笛、キーホルダー&ストラップ】
  Kuni手作り桶胴&横笛、キーホルダー&ストラップ

 ◇キットは補修用の部品としても活用できます。
 ◇販売HP    http://shop.kuni-net.com/index.html
 ◇お問い合わせ  shop■kuni-net.com Kuni       (^o^)//() )
             メール送信時メールアドレスの■は@(半角)にしてください。
==== 【 PR 】 ========================================
 ◇感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
  http://www.eset-smart-security.jp/go/97493/e1/
==== 【 PR 】 ========================================
==============================================================

[広告 ] VPS
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

Kuni

Author:Kuni
ようこそ!
太鼓情報を沢山お届けします。
HP
のぞいてみてください。

最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる