■更新情報 2011/05/11
[WebTaiko-MLM:01818]
==============================================================
☆彡 Since 2001.08.12
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■2011/05/11 φ(。。;)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Menu 1.告知 2.情報更新 3.独り言 4.その他
==============================================================
==== 【 PR 】 ========================================
(^o^)//() )
♪5行和太鼓広告募集中!
お問い合わせ先 kuni■kuni-net.com
メール送信時メールアドレスの■は@(半角)にしてください。
==== 【 PR 】 ========================================
==============================================================
┏━━┓
┃告知┃m(_ _)m
┗━━┛

┌───────────────────────────
│■HP開始15周年プチプレゼント!☆ミ
│ http://www.kuni-net.com/kikaku/15syunenpre.html
│
│締切り:平成23年5月21日(土)
└───────────────────────────
//////////////////////////////////////////////////////////////////
■情報下さい。あなたの情報が太鼓仲間の役に立ちます!。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
■「折れたバチを「ドンドコばし」にして森を再生しよう。」
http://www.kuni-net.com/kikaku/dondokobashi/index.html
==============================================================
┏━━━━┓
┃情報更新┃ (^o^)//() )\(^_^ ) __m_m__(^。^)
┗━━━━┛
■「太鼓サイト集」
http://www.kuni-net.com/sites/new/index.html
◎HOTARUのたいこさんアドレス変更。
■「全国太鼓演奏会等情報」
http://www.kuni-net.com/event/ensoukai.html
◎2011/08/06(土)響鼓in熊野2011 前夜祭イベント 第六回寄せ太鼓コンテスト
◎2011/08/07(日)響鼓in熊野2011

┌───────────────────────────
│第六回寄せ太鼓コンテスト
│
│趣旨: 寄せ太鼓とは、お祭りなど大勢の人を集めるときに演奏される太鼓で、
│祭囃子とも言われる太鼓の競演です。これを、祭りの雰囲気を盛り上げるだけで
│なくコンテスト形式の参加型イベントとして「地域の活性化」につなげたいと開
│催し、今年で第6回目を迎えました。このイベントが、太鼓ファンの発表の場、
│聴衆の場、出会いの場として、『熊野』を太鼓を通じて発信させていただける場
│になればと思っております。
│今年は、3月11日に東北地方太平洋沖地震が起き、東日本大震災と言われる戦
│後最大の自然災害に見舞われました。その被災地の中には「陸前高田市」という
│日本一の太鼓イベントが行われていた地域があります。
│当イベントとも関わりが深く、心を痛めた関係者も多くいました。そんな中、お
│祭りごとが自粛になったり、開催しにくくなったりしておりますが、私達は、こ
│んなときだからこそ、太鼓の歩みを止めることはせず、「鼓動を感じ、共に歩も
│う」を合言葉に、陸前高田の分まで太鼓の音色を響かせ、太鼓演奏者の元気や、
│熊野の元気を、被災地まで届けようという想いを持って開催させていただきます。
│「太鼓をたたきたい!」という気持ちをお持ちの方、多数のご応募、またご来場
│を心よりお待ちしております。そして、このイベントが少しでも東日本大震災の
│被害に合われた方の力になれることを願っております。
│
│開催日時:平成23年8月6日(土) 午後6時30分から
│場 所 :記念通り中央特設ステージ(熊野市木本町)
│応募資格:二人一組とし、年齢性別は問わず。打つ太鼓は一台のみ
│ル ー ル:二人一組を原則とし、太鼓は各自持ち込みにて
│(一尺八寸程度)但し、鳴り物・笛等は不可 ※予備バチは必要であれば各自持参
│応募方法:応募曲を収録した映像(3分程度)DVD他を郵送又は手渡しにて事務局まで
│
│選考方法:大量応募の場合、選考により選出(決定後、葉書又はmailでご連絡いたし
│ます)
│演奏時間:3分以内とする。
│応募締切:6月30日必着
│賞 品:優勝賞金5万円 副賞: 熊野特産品・紀和瀞流荘ペア宿泊券
│ ・熊野倶楽部宿泊券・キリンビール他 を予定
│ *なお優勝者は翌日の響鼓in熊野(8月7日)のご出演が条件となります。
│
│また8月7日開催の響鼓in熊野への出場も併せて募集しております。(6月10日必着)
│
│どちらも詳しくは 響鼓in熊野オフィシャルHP http://kyoko-in-kumano.jimdo.com/
│または響鼓in熊野実行委員会事務局
│熊野市記念通り商店街振興組合内
│(〒519-4323 三重県熊野市木本町 tel:0597-89-4990)
│ e-mail:ikorai@ztv.ne.jp
└───────────────────────────
==============================================================
┏━━━┓
┃独り言┃ __m_m__(^。^) (^o^)//() )\(^_^ )
┗━━━┛
┌───────────────────────────
│宝くじ事業で鼓童さんが二千円観れるみたい!これはありがたいなぁ。o(^o^)o
└───────────────────────────
◎皆さんの独り言投稿をお待ちしています。Kuniまでメール下さい。
または下記より新規投稿下さい。 独り言への返信も大歓迎です。
==============================================================
┏━━━┓
┃その他┃♪( ^^) _旦~~~~~~
┗━━━┛
■「太鼓打ちまちゅのひとり言」(最新版は5月6日付)
http://www.kuni-net.com/cgi/su2_diary/su2_diary.cgi
■和太鼓Miniあんけーと「あなたのグループの最高齢は何歳?」
http://www.kuni-net.com/cgi/webqnaire21/qnaire2.cgi
■和太鼓Database-是非ご存知のチームを登録してください。
http://www.kuni-net.com/cgi/database/main.html
==============================================================
==== 【 PR 】 ========================================
(^o^)//() ) << Kuni's WebShop< >>
◇【Kuni手作り桶胴&横笛、キーホルダー&ストラップ】

◇キットは補修用の部品としても活用できます。
◇販売HP http://shop.kuni-net.com/index.html
◇お問い合わせ shop■kuni-net.com Kuni (^o^)//() )
メール送信時メールアドレスの■は@(半角)にしてください。
==== 【 PR 】 ========================================
◇感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
http://www.eset-smart-security.jp/go/97493/e1/
==== 【 PR 】 ========================================
==============================================================
==============================================================
☆彡 Since 2001.08.12
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■2011/05/11 φ(。。;)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Menu 1.告知 2.情報更新 3.独り言 4.その他
==============================================================
==== 【 PR 】 ========================================
(^o^)//() )
♪5行和太鼓広告募集中!
お問い合わせ先 kuni■kuni-net.com
メール送信時メールアドレスの■は@(半角)にしてください。
==== 【 PR 】 ========================================
==============================================================
┏━━┓
┃告知┃m(_ _)m
┗━━┛

┌───────────────────────────
│■HP開始15周年プチプレゼント!☆ミ
│ http://www.kuni-net.com/kikaku/15syunenpre.html
│
│締切り:平成23年5月21日(土)
└───────────────────────────
//////////////////////////////////////////////////////////////////
■情報下さい。あなたの情報が太鼓仲間の役に立ちます!。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
■「折れたバチを「ドンドコばし」にして森を再生しよう。」
http://www.kuni-net.com/kikaku/dondokobashi/index.html
==============================================================
┏━━━━┓
┃情報更新┃ (^o^)//() )\(^_^ ) __m_m__(^。^)
┗━━━━┛
■「太鼓サイト集」
http://www.kuni-net.com/sites/new/index.html
◎HOTARUのたいこさんアドレス変更。
■「全国太鼓演奏会等情報」
http://www.kuni-net.com/event/ensoukai.html
◎2011/08/06(土)響鼓in熊野2011 前夜祭イベント 第六回寄せ太鼓コンテスト
◎2011/08/07(日)響鼓in熊野2011

┌───────────────────────────
│第六回寄せ太鼓コンテスト
│
│趣旨: 寄せ太鼓とは、お祭りなど大勢の人を集めるときに演奏される太鼓で、
│祭囃子とも言われる太鼓の競演です。これを、祭りの雰囲気を盛り上げるだけで
│なくコンテスト形式の参加型イベントとして「地域の活性化」につなげたいと開
│催し、今年で第6回目を迎えました。このイベントが、太鼓ファンの発表の場、
│聴衆の場、出会いの場として、『熊野』を太鼓を通じて発信させていただける場
│になればと思っております。
│今年は、3月11日に東北地方太平洋沖地震が起き、東日本大震災と言われる戦
│後最大の自然災害に見舞われました。その被災地の中には「陸前高田市」という
│日本一の太鼓イベントが行われていた地域があります。
│当イベントとも関わりが深く、心を痛めた関係者も多くいました。そんな中、お
│祭りごとが自粛になったり、開催しにくくなったりしておりますが、私達は、こ
│んなときだからこそ、太鼓の歩みを止めることはせず、「鼓動を感じ、共に歩も
│う」を合言葉に、陸前高田の分まで太鼓の音色を響かせ、太鼓演奏者の元気や、
│熊野の元気を、被災地まで届けようという想いを持って開催させていただきます。
│「太鼓をたたきたい!」という気持ちをお持ちの方、多数のご応募、またご来場
│を心よりお待ちしております。そして、このイベントが少しでも東日本大震災の
│被害に合われた方の力になれることを願っております。
│
│開催日時:平成23年8月6日(土) 午後6時30分から
│場 所 :記念通り中央特設ステージ(熊野市木本町)
│応募資格:二人一組とし、年齢性別は問わず。打つ太鼓は一台のみ
│ル ー ル:二人一組を原則とし、太鼓は各自持ち込みにて
│(一尺八寸程度)但し、鳴り物・笛等は不可 ※予備バチは必要であれば各自持参
│応募方法:応募曲を収録した映像(3分程度)DVD他を郵送又は手渡しにて事務局まで
│
│選考方法:大量応募の場合、選考により選出(決定後、葉書又はmailでご連絡いたし
│ます)
│演奏時間:3分以内とする。
│応募締切:6月30日必着
│賞 品:優勝賞金5万円 副賞: 熊野特産品・紀和瀞流荘ペア宿泊券
│ ・熊野倶楽部宿泊券・キリンビール他 を予定
│ *なお優勝者は翌日の響鼓in熊野(8月7日)のご出演が条件となります。
│
│また8月7日開催の響鼓in熊野への出場も併せて募集しております。(6月10日必着)
│
│どちらも詳しくは 響鼓in熊野オフィシャルHP http://kyoko-in-kumano.jimdo.com/
│または響鼓in熊野実行委員会事務局
│熊野市記念通り商店街振興組合内
│(〒519-4323 三重県熊野市木本町 tel:0597-89-4990)
│ e-mail:ikorai@ztv.ne.jp
└───────────────────────────
==============================================================
┏━━━┓
┃独り言┃ __m_m__(^。^) (^o^)//() )\(^_^ )
┗━━━┛
┌───────────────────────────
│宝くじ事業で鼓童さんが二千円観れるみたい!これはありがたいなぁ。o(^o^)o
└───────────────────────────
◎皆さんの独り言投稿をお待ちしています。Kuniまでメール下さい。
または下記より新規投稿下さい。 独り言への返信も大歓迎です。
==============================================================
┏━━━┓
┃その他┃♪( ^^) _旦~~~~~~
┗━━━┛
■「太鼓打ちまちゅのひとり言」(最新版は5月6日付)
http://www.kuni-net.com/cgi/su2_diary/su2_diary.cgi
■和太鼓Miniあんけーと「あなたのグループの最高齢は何歳?」
http://www.kuni-net.com/cgi/webqnaire21/qnaire2.cgi
■和太鼓Database-是非ご存知のチームを登録してください。
http://www.kuni-net.com/cgi/database/main.html
==============================================================
==== 【 PR 】 ========================================
(^o^)//() ) << Kuni's WebShop< >>
◇【Kuni手作り桶胴&横笛、キーホルダー&ストラップ】

◇キットは補修用の部品としても活用できます。
◇販売HP http://shop.kuni-net.com/index.html
◇お問い合わせ shop■kuni-net.com Kuni (^o^)//() )
メール送信時メールアドレスの■は@(半角)にしてください。
==== 【 PR 】 ========================================
◇感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
http://www.eset-smart-security.jp/go/97493/e1/
==== 【 PR 】 ========================================
==============================================================
スポンサーサイト